発掘情報

長岡宮跡官衙配置図・条坊図
向日市遺跡地図

長岡京

⻑岡宮跡
長岡京跡左京
⻑岡京跡右京

長岡京以外

史跡乙訓古墳群
史跡物集女城跡
散布地
官衙跡
集落跡
寺院跡
古墳
調査
次数
調査名 推定地 調査地 調査
面積
(㎡)
出土
遺物
(箱)
調査年 報告書 調査
概要
P193 宮跡第193次 西辺官衙、南山遺跡 向日町南山3 905 1987(S62) 29集(1990)
P239 宮跡第239次 西辺官衙、北山遺跡 向日町北山35-2 332 0.5 1990(H02) 32集(1991)
P266 宮跡第266次 西辺官衙、西一坊大路、北山遺跡 向日町南山82-1 303 24 1991(H03) 53集(2001)
P320 宮跡第320次 西辺官衙、南山遺跡 向日町南山3 向陽小学校 128 6 1995(H07) 51集-1(2000)
P322 宮跡第322次 西辺官衙(北部) 寺戸町中野17 189 1996(H08) 69集(2009)
P420 宮跡第420次 西辺官衙、北山遺跡 向日町北山32-2、33-1 160 2 2003(H15) 61集(2003)
P453 宮跡第453次 長岡宮西方官衙 上植野町御塔道6-1、山ノ下1-5 11.15 1 2006(H18) 76集(2007)
P455/元稲荷3 宮跡第455次・元稲荷古墳第3次 元稲荷古墳後方部 長岡宮西方官衙 西一坊大路 向日町北山65-5、65-6 70 3 2006(H18) 79集(2008)
P462/元稲荷4 宮跡第462次・元稲荷古墳第4次 西一坊大路、西方官衙、元稲荷古墳後方部、北山遺跡 向日町北山 65 2 2008(H20) 82集(2009)
P469 宮跡第469次 西方官衙、西一坊大路、一条大路、元稲荷古墳後方部後端、 北山遺跡 向日町北山65-5、65-6ほか 62.25 3 2008(H20) 84集(2010)
P477/元稲荷6 宮跡第477次・元稲荷古墳第6次 長岡宮西辺官衙、北山遺跡、元稲荷古墳南西部後方部南西隅角 向日町北山65-5、65-6ほか 35 1 2010(H22) 89集(2011)
P479/元稲荷7 宮跡第479次・元稲荷古墳第7次 長岡宮西辺官衙、北山遺跡、元稲荷古墳西くびれ部・南西部後方部 向日町北山65-5、65-6、73 111.5 1 2010(H22) 89集(2011)
P487/元稲荷8 宮跡第487次・元稲荷古墳第8次 長岡宮跡西方官衙 西一坊大路 元稲荷古墳前方部 向日町北山65-5、65-6 130 1 2012(H24) 92集(2012)
P491/元稲荷9 宮跡第491次・元稲荷古墳第9次 元稲荷古墳前方部 長岡宮跡西方官衙 西一坊大路 向日町北山65-5.65-6 130 1 2012(H24) 96集(2013)
P497/元稲荷10 宮跡第497次 ・元稲荷古墳第10次 元稲荷古墳後方部、南辺 長岡宮跡西辺官衙 西一坊大路 向日町北山65-5.65-6 72 1 2013(H25) 100集(2014)
P513 宮跡第513次 西辺官衙、西一坊大路、北山遺跡 寺戸町瓜生82-1 50 1 2016(H28) 114集(2019)
P522/元稲荷11 宮跡第522次・元稲荷古墳第11次 元稲荷古墳前方部 長岡宮跡西方官衙 西一坊大路 向日町北山65-5、65-6 15 1 2017(H29) 109集(2018)
イベント
申込み
史跡見学
申込み
財団刊行物の
購入申込み